10月8日()

 
木暮組
太田東毛カープ ×
木暮組

太田東毛カープ
この日は中々予定が合わず、試合が出来なかった木暮組様とのリーグ戦最終戦でした。
結果は最後までもつれ、最終的にじゃんけんで敗退となりました。
試合は序盤から3点を先制され、嫌なムードで進み、
攻撃面も相手好投手を攻略する事が出来ず、苦しい展開。
ようやく4回に打線がつながり3点を返し同点。このまま良い流れに持って行きたかったが、
6回に再び勝ち越されるも、また追いつく展開となり、そのまま試合は終了…
試合はそのままじゃんけんとなり、こちらも9人目までもつれた結果、敗戦となりました。
これでリーグ戦ほぼ降格確定。リーグ戦2試合連続でのじゃんけん敗退となりました。
来年はじゃんけんに勝てる様になってまたG1に戻ってきたいと思います。
木暮組様、試合ありがとうございました!
また来年もよろしくお願いします。

GETユニオン下ライン

9月24日()

 
木暮組 -
クワイエッツ 2x -
木暮組
クワイエッツ様遠征いただきありがとうございました。
約1年ぶりの再戦となりましたが、今回は完敗でした。
序盤は両チームともにいいプレーがあり、ロースコアでの展開でしたが
後半に2番手が集中打を浴び、コールド負けとなってしまいました。
どの打者からでも得点に繋がり気の抜けない打線でした。
ぜひまた交流戦や、練習試合等でリベンジさせてください!
ありがとうございました。

クワイエッツ
GET最終戦は木暮組様!
先発の清水樹は木暮組打線を0点に抑え、完封勝利!
打線では、川田、清水樹が大暴れで7-0で勝利することができました!
木暮組様
本日はグランド、審判手配等
ありがとうございました!
また9回までお付き合いいただき、ありがとうございました!
是非また試合宜しくお願い致します!

GETユニオン下ライン

9月17日()

 
クワイエッツ
MEVIUS
クワイエッツ
初回から打線が爆発し、2回までに5得点!!
中盤と終盤にエラーと連打で1点差に追いつかれるが、
なんとか勝つことができました!
投げては先発上原が3回3失点と最小失点で抑え、
清水樹がノーヒットで抑え良いピッチングをしてくれました!
打線では黛が爆発してくれました!

MEVIUS
初回エラーから始まり3安打を浴びあっさり3点を取られてしまいました。
2回も悪い流れのまま4安打を集中され2点を追加され、このままコールド負けかとおもいましたが、
2回に反撃しエラー、ヒット、四球をはさみタイムリーで3点を返す。
4回も1点追加も、3番手投手に手も足もでず1安打のみで終戦。
クワイエッツさんこちらの都合で無理に試合を組んでいただきありがとうございました。
ここのところ対戦相手が強力打線でいつもコールドまけを感じていますが、
試合になることができました。
残りリーグ戦も1試合、メンバーが各県大会を10月に控えているため厳しい状況ですが、
日程を調整して迷惑をかけないようにしたいと思います。

GETユニオン下ライン

9月3日()

 
富士見アダルトビクトリ
MEVIUS
富士見アダルトビクトリ
リーグ戦最終戦
1位通過いや、バットを賭け負けられない試合でした。
急遽、ファームから本田、小林を1軍招集し試合に臨みました。
最終回、絶好調富士見のビシエドのタイムリーで追い上げを見せますが、
相手の打撃が一枚上手を行き敗北となりました。
予告通り、悪夢の清里グラウンドとなってしまいました。
MEVIUS様、対戦ありがとうございました。
今年は無事、リーグ戦全試合消化できました。
運営の方、対戦してくれたG1のチームの皆様、風の日も暑い日も審判をしてくれた方々、
大変ありがとうございました。
また、G5から出直します。
今年のチームスローガン「他力本願」の通り、決勝トーナメント進出は
他チームの結果次第となってしまいました。
もしまだ今シーズンが続くようでしたら引き続きよろしくお願いします。

MEVIUS
本日の先発は初めて試合での登板の悠一、試合はどうなることか・・・
初回先頭に特大の2塁打を打たれその後、ヒットも出て1アウト1,3塁
相手4番のショートゴロはぎわくの6-4-3のダブルプレーで初回切り抜け。
2回ショートノエラーカラ先制を許すも即座に四球を絡め同点、
5回に相手エラーから連打で勝ち越すも相手の長打攻勢に会いまたもや同点
6回にはヒットとHRで2点勝ち越し最終回へ、
またも四球から相手の長打で1点差になりましたが辛うじて逃げきれました。
結局HR完投の悠一デーでした。
富士見アダルトビクトリーさん暑い中グランド準備ありがとうございました。

GETユニオン下ライン

8月27日()

 
富士見アダルトビクトリ - -
木暮組 - -
富士見アダルトビクトリ
皆様ごきげんよう。
先頭富士見のデスパイネのツーベースから流れを掴み、
富士見のビシエドがタイムリーなど初回に2点先制。
その後も打線がつながり5回までに8得点。
投げては、富士見のスパンジェンバーグが久々の登板で
5回自責点0のピッチングでなんとか勝利をもぎ取りました。
この勢いのまま、来週の最終戦も頑張ります♪
木暮組様、試合の手配、グラウンドの準備等々ありがとうございました。
今度は、バットをかけて戦いましょう。
次回、悪夢の清里グラウンド、三幻神ド派手に散る。
デュエルスタンバイ!!!

木暮組
初対決となる富士見アダルトビクトリー様に大敗。。
初回から相手打線爆発。甘い球を確実に捉えられ、
コンスタントに点を取られてしまいました。
終わってみれば5回コールド負けでした。
安定した守備陣、打順関係なくどこからでも
チャンスを作る重量打線に脱帽です。
ぜひまたリベンジさせてください!
遠征・対戦ありがとうございました!

GETユニオン下ライン

8月20日()

 
富士見アダルトビクトリ
パインズ 1x
富士見アダルトビクトリ
本日のお相手は去年のあだびの快進撃を止めて頂いたパインズ様。
あだび3週連続の三大タイトルマッチということもあり、
前橋北部グランドC面は超満員のなか10時にゴングと共に試合が開始されました。
序盤から試合は動きます。
特大の本塁打を打たれて2ポイントを奪われる苦しい展開。
反撃したいあだびでしたが細かい打撃からチャンスは作るものの
パインズさんの固いディフェンスを破ることができずにラウンド進んでいきます。
6ラウンド目にあだびに大きなチャンスがやってきます。
1死3塁のチャンスで迎えるは富士見のデスパイネ。
デスパイネの火の出るような打球はファーストのグラブを弾き1ポイントを返すものの
デスパイネは足を負傷し一塁へ走ることができずタップアウト。
追い込まれたあだびでしたが最終ラウンドに意地をみせます。
先頭のりっきーの三塁打から同点のチャンスで迎えるは富士見が誇る主砲伊部。
その初球を完璧に捉え土壇場であだびが試合を振り出しに戻します。
そのまま追撃で試合を決めにいくも決めきることができずにいると、
すぐさまパインズさんの反撃を受け無死1塁3塁の大ピンチのなか
まるで井上尚弥選手のような左ボディーからの右ストレートのコンビネーションを受けあだびは失神。
すぐにレフリーが試合を止めあだびキャリア初のKO負けを喫し敗北。
敗者に口なしです。
対戦して頂いたパインズさま本当にありがとうございました。
今後のことは富士見に帰ってから考えたいと思います。
次回、復活の三幻神
デュエルスタンバイ

パインズ
本日はリーグ最終戦となりました。
お相手は富士見アダルトビクトリーさん。
去年の決勝トーナメントで対戦した強豪チームです!
3回にヒットが繋がり先制!
その後ランナーを出すも得点ならず。
終盤6、7回1点ずつを返され同点になるも最終回裏の攻撃で
何とか1点をもぎ取りサヨナラ勝ち!!
後半の粘りはさすがの強さでした。
また対戦する機会がありましたら是非宜しくお願い致します。
猛暑の中ありがとうございました。

GETユニオン下ライン

8月6日()

 
クワイエッツ - 13
パインズ -
クワイエッツ
今日の相手はパインズ様
初回に四球で出たランナーを4番松井のタイムリーで先制に成功すると、
5番川田の技ありポテンヒットで追加点!
その後も清水のホームランと打線が爆発し、13得点!
投げては、先発の清水樹がパインズさんの打線を4点と最小失点で抑え、
完璧なピッチングをしてくれました!
結果は6回コールドで勝つことができました!
パインズ様
グランド、審判手配ありがとうございました!
また是非試合お願いしたいです。

パインズ
クワイエッツ様との試合でした!
流石、県大会で結果を出されているチームだなと改めて感じた一戦でした。
攻守共に隙がなく素晴らしいチームでした。
結果は大敗でしたが今後に向けて収穫と課題が見えた貴重な一戦となりました!
この度は試合をして頂きありがとうございました。
今後もよろしくお願い致します。
決勝トーナメントで是非リベンジさせてください!

GETユニオン下ライン

6月25日()

 
富士見アダルトビクトリ
太田東毛カープ ×
富士見アダルトビクトリ
リーグ戦2試合目。
両チーム締まった投手戦でお互い無得点。
最後は因縁のじゃんけん。
5-1で判定勝利を収めることができました。
太田東毛カープ様対戦ありがとうございました!
いや、あーりやした!!

太田東毛カープ
6/25(日)はリーグ戦三戦目でした!
お相手は初対戦となる、富士見アダルトビクトリー様!
リーグ戦、今シーズン初勝利をかけて望んだ一戦でしたが、
結果はじゃんけんまでもつれ、敗戦となりました!
試合は相手好投手を前に中々得点圏に進める事が出来ず、
そのままじゃんけんで敗戦となりました!
こちらも好投をしていただけに悔しい試合となりました!
これで開幕三連敗…生き残りを掛けて負けが許されない状況となりましたw
富士見アダルトビクトリー様、対戦ありがとうございました!
また交流戦等で宜しくお願い致します!

GETユニオン下ライン

6月18日()

 
太田東毛カープ
クワイエッツ
太田東毛カープ
クワイエッツ様とのリーグ戦。
2回に幸先よく2点先制しましたがその裏に連打であっという間に4点を奪わら逆転されました。
その後1点を返すのがやっとで敗戦。
甘い球を確実に捉えられ気の抜けない打線でした。
クワイエッツ様グラウンドの手配、準備ありがとうございました。

クワイエッツ
GET2戦目の相手は太田東毛カープ様
2回に連打を浴び2点を先制されると、裏の攻撃で高山、廣神の連打、
林の死球でノーアウト満塁のチャンスに今日指名打者として出場した
川田の走者一掃の中越えツーベースで逆転に成功!
5回裏には、川田のソロHRも出て、4点取ることができ、
8-3と勝利することができました!
投げては先発の柳澤が6回を2失点と完璧のピッチングをしてくれました!
太田東毛カープ様
遠い所まで、ありがとうございました!
9回までやって頂きありがとうございました。
また交流戦お願い致します。

GETユニオン下ライン

5月28日()

 
MEVIUS
木暮組
MEVIUS

木暮組
同じ渋川市に拠点を置くMEVIUSさんとの対戦でした。
試合序盤は先発投手の制球が定まらない中、
ストライクを取りに行ったボールを狙われ3失点。
相手チームの勢いに押されつつも、1点ずつ返し、
結果4対3の接戦の末、勝利することができました。
お互い人数が少ない中、審判をして頂き大変ありがとうございました。
大変助かりました。
久しぶりに対戦出来てよかったです。
是非また練習試合等、よろしくお願いします!

GETユニオン下ライン

4月2日()

 
パインズ
太田東毛カープ
パインズ
昨年から天候不良による2度の中止を経て3度目の正直で
ようやく試合が実現致しました!
初回からエラーが出てしまい3失点と不穏な立ち上がりでしたが
その後は無失点に抑えてくれました!
7回にヒットとフォアボールを絡めて逆転勝ち!
実軟前最後の試合でしたので良いかたちで望めそうです!
太田東毛カープさんには2021年に決勝トーナメントで負けていたので
リベンジすることができました!
今後、連盟の大会でも対戦する機会があるかと思いますので
何卒お手柔らかに宜しくお願い致します。

太田東毛カープ
4/2(日)はパインズ様とのリーグ戦でした!!
合同開幕戦に参加出来なかった為、この日が初戦でした!
試合は珍しく、序盤の2回に連打で一挙3点を先制。
いいムードで試合が進むもさすがの強豪パインズ様!
すぐに一点差まで追い上げられてしまい、
その後も好投手相手に追加点も奪えず、
そのまま最終回へ突入!
何とか逃げ切りたいところでしたが、先頭打者に三塁打を浴び、
その後もタイムリー等により、一気に逆転されてしまいました…
序盤の3点以降追加点が奪えなかった事が課題となった試合でしたが、
何よりも投打共にパインズ様の実力を改めて実感しました!!
なんとか、次戦は勝利して決勝トーナメントへ望みを繋げたいと思います!
パインズ様、毎度対戦を頂き、ありがとうございます!
またリベンジをさせてください!!

GETユニオン下ライン

3月5日()

 
パインズ
木暮組
パインズ
2回に不運な当たりから先制点を奪われるも
何とか最少失点で抑えることができました。
この2回の守備は今日の勝利において非常に大きかったです!
その直後に逆転することができそのまま逃げ切り勝利致しました!
木暮組さんはチーム全員が強くスイングをするので
いつ打たれるかヒヤヒヤしてました!
守備も鉄壁でファインプレー連発!!
本当に素晴らしいチームでした!
今後も試合をすることがあると思いますので
宜しくお願い致します!

木暮組
木暮組にとっての開幕戦は
昨年同様、強豪パインズさんとの戦いでした。
試合は、幸先よく1点を先制するも、エラーが重なりあっさりと
逆転を許してしまいました。
チャンスで1点しか奪えず、悔やまれる結果となりました。
春先にも関わらず、投手陣の仕上がり具合に脱帽です。
是非また交流戦で試合させてください。
事務局の方々、グラウンド準備等ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。

GETユニオン下ライン

2月26日()

 
富士見アダルトビクトリ
クワイエッツ
富士見アダルトビクトリ
G1昇格後初の試合。運営の方、今年も1年よろしくお願いします。
初戦から前年優勝チームと試合するあたりあだびらしい。
砂嵐を味方につけ投げた本人も分からない意味不明な変化球と
バックの堅い守備に助けられ4失点で凌ぎます。
攻撃面もホームランが飛び出すなどまさかの7得点。
クワイエッツ様対戦ありがとうございました。
城南球場で待っててください。。。

クワイエッツ
GET開幕戦!
初戦は富士見アダルトビクトリー様
初回に3番清水樹のタイムリーで先制に成功しましたが、
3回にホームランを浴び逆転を許す。
その後、2番佐藤の勝ち越しホームランで逆転に成功したが、
最終回にエラー絡みで3点取られ開幕初戦黒星スタートとなってしまいました。
残りの試合は全部勝って決勝トーナメントを目指したいと思います。

富士見アダルトビクトリー様
本日は風が強くコンディション悪い中ですが、試合ありがとうございました。
良ければ練習試合、交流戦などお願い致します。

運営の皆様
今年もよろしくお願い致します。

 
パインズ - -
MEVIUS - -
パインズ
守備からリズムを作り効果的に得点をすることができました。
3回にエラーからピンチを作るも0点に抑えそれに奮起した打線が
5回に大量6得点とうまく噛み合った試合となりました。
大事な初戦を勝つことができたのでこの流れに乗ってこのまま勝ち進んでいきたいと思います。
MEVIUS様、運営の皆様23年度も何卒宜しくお願い致します。

MEVIUS
2回にヒット盗塁WP,PBのミスからあっさり先制点を許し、
5回に相手打線に捕まり二死満塁から走者一掃のセンターオーバーのタイムリー2ベース、HRでビッグイニングを作られあっさり完封負けでした。
先発の左、2番手と手も足も出ませんでした。
今年も相手のキャプテンに手痛い一発を打たれ学習のなさを痛感。
久しぶりのコールド負けでした。
助っ人を頼んでどうにか棄権をしなかったことだけが救いでした。
また頑張ります。

GETユニオン下ライン