6月4日()

G4A
DaiCE 10 ×
キッズ 10
DaiCE

キッズ
梅雨の晴れ間に恵まれた絶好のコンデションの試合でした。
初回から両チームとも打線が繋がる展開で、終始で打撃戦となりました。
最終回には連打で同点に追いつくことができ、残念ながらジャンケンでは
歯が立たず負けてしまいましたが、楽しく試合することができました。
DaiCEさんありがとうございました、またの機会でよろしくお願いします。

GETユニオン下ライン

4月23日()

G4B
クレセント -
Nexus -
クレセント
リーグ2戦目はNexusさんでした。
初回連続ヒット、ワイルドピッチで作ったノーアウト2.3塁のチャンスを
後続が続く事が出来ず無得点とされました。
2回以降は相手投手にタイミングが合わず打ち取られ、
4回まで無得点のまま試合が進み迎えた5回、
相手投手の代わり際をフォアボール、
ヒットと繋ぎダブルスチールでノーアウト2.3塁とし、
ワイルドピッチでようやく先制しました。
その後、犠飛と澤の左中間スタンドへのホームランがあり
この回3点が入り流れを掴めました。
6回ツーアウトからエラー、フォアボールで満塁とし阿久澤の走者一掃スリーベースがあり、
その後もフォアボール、エラー等が絡み一挙6点を取り勝負を決める事が出来ました。
先発した冨澤は要所を抑え4回まで好投し、継投した阿久澤も2回を4奪三振と
完璧に投げて無得点に抑える事が出来ました。
次戦以降もこの調子で勝ち続けたいと思います。
Nexusさんありがとうございました。

Nexus

GETユニオン下ライン

4月9日()

G4B
リスターホエールズ 10 - - 14
ルーキーズ - -
リスターホエールズ
リーグ2戦目は初対戦ルーキーズさん。
大変風の強い中での試合となりました。
初回四球、エラー、3番の2打席連続タイムリー等で大量得点、
4回のチャンスにまたも3番のタイムリーで得点を重ねることができ、
投手陣も4回まで毎回得点されながらも後続を抑え勝利できました。
ルーキーズさん対戦ありがとうございました、
また機会があればぜひ対戦よろしくお願いします。

ルーキーズ
試合展開
初回に先発投手の制球定まらず11失点。
風も強く、久々の試合ということもあり守備にも乱れが生じた。
2回以降はRookiesが毎回点を取る試合展開となったが、
初回の大量得点に追いつくことはできず時間コールドとなった。
感想
リスターホエールズは攻守共にバランスの取れたチームで非常にレベルが高く、
当チームにとって良い経験となった。
試合前後もコミュニケーションをしっかりとってくれたため
気持ちよく試合を行うことができた。

GETユニオン下ライン

3月5日()

G4B
Nexus - -
PREMIUMゑびす 1x - -

Nexus
まずは運営の皆様、開幕戦の準備等にご尽力頂きありがとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
練習もほぼできないまま開幕戦を迎えました!
お相手のPREMIUMゑびす様、対戦ありがとうございました。
1番〜9番までどこからでも出塁のできる打線と
堅実な守備力に圧倒されました。
特出すべきは、お相手のキャッチャー。
とんでもない爆肩でございました。
座ったままセカンドへストライク送球です。
いやもう、これは。チーム全員で惚れ惚れです。
対戦が出来たことを光栄に思います。
また機会がありましたらよろしくお願い致します。

PREMIUMゑびす
本日、GET開幕戦となりました。
が、メンバー表の提出が遅れる等、最初にドタバタしてしまい、
相手のNexusと事務局の方にご迷惑をおかけしてしまいました。
試合展開については、序盤は相手ピッチャー、自チームピッチャー共に
持ち味を発揮して締まった展開でした。
最後まで僅差の競り合いになるかと思いましたが、
4回に3番の三塁打の後、相手エラー、連続タイムリー等で打線が繋がり、
一挙6点のビッグイニングで相手を突き放すことに成功しました。 
5回も4番の出塁後、盗塁からの相手ミスにより、思いがけず1点追加、
コールド勝ちとなり、開幕戦を最高の形で飾ることができました。
次戦以降も手強いチームと戦っていくかと思いますが、
本日の試合のように粘り強く戦って、1つでも多く勝てるように頑張ります。
Nexusの皆様、本日は対戦ありがとうございました。
また対戦する際には、よろしくお願いします。

事務局の皆様、グラウンド準備等、ありがとうございました。
今年も試合運営の方、よろしくお願いします。

G4B
クレセント
リスターホエールズ
クレセント
ゲット開幕戦はリスターホエールズさんでした。
初回にランナーを溜められタイムリーやエラーも絡み
4点を取られ苦しい展開でした。
その後、4回に1点追加され5点を追う状況になり、
6回に2点取り返しましたが反撃及ばず悔しい敗戦となりました。
今季初試合という事で硬さもあり、攻守共に力を発揮する事が出来ませんでした。
これから選手個々、チームのコンディションを上げて行きたいと思います。
運営の皆様、リスターホエールズさん有り難う御座いました。

リスターホエールズ
本日はリーグ戦初戦でした。
クレセント様ありがとうございました。
初回相手のピッチャーの制球が定まらない中、
満塁のチャンスを4番の佐藤がレフトへ2点タイムリーで先制。
その後もたたみかけ4点を先取、試合の流れを引き寄せた。
守備ではどんどん振ってくる積極的なクレセント打線を
ピッチャー澤下がコースは投げ分け、打たせて取り相手へ流れを渡さなかった。
6回にはエラーが絡み、2点を失ったがそのまま逃げ切り勝利した。

クレセント様、また機会があれば試合のほどよろしくお願いします。
ありがとうございました。

G4A
DaiCE
全天馬野球倶楽部
DaiCE
GETリーグ開幕戦、運営、全天馬野球倶楽部の皆様ありがとうございました。
チームメンバーが大幅に入れ替わり不安もありましたが、
楽しくいい試合ができてよかったです。
試合展開としては2回に先制点を取り勢いよくスタートしたのですが、
中盤手痛い満塁ホームランをくらい4点を取られ流れを持って行かれてしまいました。
全天馬さんのレベルも今まで通り高く、なかなか反撃ができず負けてしまいました。
今年まだまだ最初なので、これからのリーグ戦頑張ります。
改めて、全天馬野球倶楽部さんありがとうございました。

全天馬野球倶楽部
今年最初のリーグ戦は以前から交流を持っているDICEさんとの試合でしたが、
メンバーも大きく入れ替わり更にレベルアップした印象でした。
特に内野守備陣のクオリティも素晴らしく、
序盤はなかなか突破口を開く事が出来ませんでした。
1点リードされた中盤に何とかチャンスを作り、
満塁ホームランで逆転してからは徐々にペースを掴んで
競り勝つ事が出来ましたが、勝敗がどちらに転んでもおかしくない試合でした。
DICEさん、ありがとうございました!

GETユニオン下ライン