8月24日()

G2A
パインズ
weed spirits
パインズ
暑いきなり先頭打者ホームランを浴びる立ち上がりでした。
3回にもホームランを浴びましたが、失点はその2点のみで良く守れていました。
ヒットや四球で貯めたランナーを効果的に返せたのでコールド勝ちにつながりました。
WEED SPIRITSさん、暑い中ありがとうございました!

weed spirits
パインズさんの強さに脱帽です!
バッターの隙が無く、なかなかアウトが取れない中、
きっちりと甘い球を打たれてしまいました。
グラウンド、審判手配もありがとうございました。
もし、機会があればまたよろしくお願いします🙇

G2B
太田東毛カープ
デンジャーズ
太田東毛カープ
この日は、デンジャース様とのリーグ戦2戦目。
試合は、初回からこちらの先頭打者HRでスタート。
この勢いで点差を広げて優位に進めたい所であったが、この回はこの1点のみ。
その後、相手投手の要所を占める好投で相手の流れにありつつあった3回、
なんとか追加点を取りたい所で相手エラーから小技とヒットで3点を追加。
その後、投手陣の無失点リレーと後半のダメ押しが出来、珍しく理想の野球ができた試合でした。
デンジャース様、グランドの手配〜事務局への手続きありがとうございました。
また、機会がありましたら、是非よろしくお願いします。

デンジャーズ
今回のお相手は初対戦の太田東毛カープ様。
初回の太田東毛カープ様の攻撃で、先頭バッターに
いきなりランニングHRを打たれるとその後もコンスタントに得点を重ねられました。
対してデンジャーズは太田東毛カープ様の投手陣相手に
ほとんどまともなヒットが打てず完封負けとなりました。

太田東毛カープ様
この度は対戦ありがとうございました!
打撃、走塁、守備と力の差を見せつけられましたが、
また機会がありましたら対戦よろしくお願いします!

GETユニオン下ライン

7月6日()

G2A
パインズ 11
ボーンテクターズ
パインズ
暑い中での試合でしたが対戦ありがとうございました。
試合は乱打戦。
なんとか逃げ切ることができました。

ボーンテクターズ
猛暑の中の試合でしたが、パインズさんありがとうございました!
初回からメッタ打ちされて、4回までに8失点と守備は崩壊。
なんとか3点差まで持って行きましたが、結局チャンスでのあと一本が出ず力尽きました。
今年初敗戦でしたが、再戦できるよう残試合で勝ち続けていきます!
パインズさん、グラウンドの手配進行等ありがとうござきました!
またぜひよろしくおねがいします!

GETユニオン下ライン

6月29日()

 
シックスファイバーズ
岡谷球友
シックスファイバーズ
岡谷球友さんの好投手や堅い守りになかなか点を奪う事ができませんでしたが
何とか勝ち切る事ができました。
暑い中ではありましたが対戦ありがとうございました。

岡谷球友
3月合同開催以来のリーグ戦、相手はシックスファイバーズさま。
結果してエラー絡みで2対4で負けてしまいました。
やはり、ピッチャーが頑張ってもエラーが多いチームが負けるということを痛感した試合でした。
ピッチャーはたくま、しゅうやのリレーで強力打線を押さえてくれました。
打者では相手の左右の変則ピッチャーに戸惑い6回までは外野に飛んだヒットがなく、
ようやくゆうとがライトにクリーンヒット(盗塁死)今ちゃんが右中間にホームラン打つも、
他は良いところ無く最終回も三者凡退でゲームセット。
リーグ1位通過が厳しく(他力本願)なりました。
シックスファイバーズさま、猛暑のなか対戦ありがとうございました。

GETユニオン下ライン

3月2日()

 
富士見アダルトビクトリー
パインズ
富士見アダルトビクトリー
ゲットリーグ開幕戦。
お相手は、パインズ様。
3回新戦力トキワのツーベースを足がかりにチャンスを作り、
エースわったぬきの得意技「自援護」を発動し1点先制。
その後はお互いに点を取り合い2-2の同点で迎えた6回の裏。
ツーアウト一塁二塁の場面でサード船津慎吾のトンネルが開通㊗︎
それが決勝点となりゲームセット。
初戦から笑いあり、涙ありの激戦となりました。
城南が遠のく一戦となりました。
対戦ありがとうございました!
今年も1年よろしくお願いします!
皆様が怪我なく楽しく野球ができますように♪

パインズ
今シーズンGETの開幕戦。
お相手は富士見アダルトビクトリーさん。
毎試合ロースコアになっていましたが、
この試合も見事にロースコア。
なんとかギリギリ、、、開幕戦を勝つことが出来ました。
今年もよろしくお願い致します。

 
岡谷球友
太田東毛カープ
岡谷球友
GETリーグ初戦の相手は太田東毛カープさま。
初めて対戦するチーム、上位クラスのチームと当たるのに昨年のMVPを取ったエースが不在、
フルメンバーが揃わないなか、なんと投手戦に。
打撃も6回までは散発4安打、そのうち若手に負けじと桜井父ちゃんが3安打と奮闘。
最終回に一聖と龍栄の連続ツーベースで先取点。
そのまま拓真が7回を3安打完封して勝つことが出来ました。
太田東毛カープさま、ありがとうございました。
また、機会がございましたらよろしくお願いします。

太田東毛カープ
今年もG2での参加となったGETリーグ。
早いもので今年も4年目となりました。
今年こそは城南球場へと意気込んで臨んだ合同開幕戦。お相手は岡谷球友様。
この日も先発が危なげなく初回を抑え、その裏の攻撃。
相手先発投手の立ち上がりが不安定なところで攻めたいところでしたが、この日も得点が出来ず。
その後、相手投手も立ち直りそのまま投手戦となり、迎えた終盤。
嫌な予感はしましたが、終盤にワンチャンスをモノにした岡谷球友様がそのまま逃げ切り勝利。
昨年度に続き、得点力不足が明るみに出た試合となりました。
課題は浮き彫りなので、次戦までに修正したいと思います。
岡谷球友様、ありがとうございました。
また機会がありましたら交流戦含め、宜しくお願い致します。

 
デンジャーズ
忠孝工業野球倶楽部
デンジャーズ
初めにGETリーグ運営の皆様、今年度もよろしくお願い致します。
今年の合同開幕戦のお相手は忠孝工業野球倶楽部様になりました。
初回最先良く先制するものの、その裏、2回と続けて失点してしまい、
その後投手陣が粘るが得点出来ず敗戦となりました。
対戦して頂いた忠孝工業野球倶楽部様ありがとうございました。
また、対戦の機会がございましたらよろしくお願い致します。

忠孝工業野球倶楽部
2025年開幕。天気も良く気持ちの良いスタートに。
開幕戦はデンジャーズ様。
早々に先制点を許すもなんとか同点、勝ち越し。
が3回以降相手ピッチャーに手玉に取られ追加点奪えず。
なんとかなんとか守りきれました。
デンジャーズ様、ありがとうございました。
事務局様朝からありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。

GETユニオン下ライン