4月27日(日)
G3A | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
MEVIUS | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
BUDDIES | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | X | 2 |
<MEVIUS> リーグ戦2戦目も助っ人を頼んでの開催、 初回2死から平凡なライトフライが取れずに先制を許し3回には2連打を許し2点目を献上。 ピッチャーは4安打されるも6イニングで10K と大健闘、 但し当方は3投手に3安打完封を許しリーグ戦2連敗 次は出直しで頑張るしかない。 BUDDIESさん県大会優勝を目指して頑張ってください。 <BUDDIES> |
G3A | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
デスペラード | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | ー | ー | 5 |
セブン | 6 | 2 | 5 | 4 | X | ー | ー | 17 |
<デスペラード>
<セブン> |
G3A | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
ジェイクハンズ | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
横綱ジャイアンツ | 0 | 4 | 1 | 0 | 4 | 0 | X | 9 |
<ジェイクハンズ> 初回に幸先よくヒットからランナーをため3ランで先制。 このまま試合のペースを握れるかと思いましたが、 2回に逆転を許すとその後も追加点を許し、 打線も初回以降ランナーを出せずチャンスを作れないまま、 試合終了となりました。 横綱ジャイアンツさん グラウンド、審判手配ありがとうございました。 また機会がありましたら、よろしくお願いします。 <横綱ジャイアンツ> |
G3B | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | じ |
群馬野球クラブ | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | × |
ジェッツ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 〇 |
<群馬野球クラブ> 初回に1点先制されて、すぐに同点に追いついて、 中盤に1点取って逆転に成功したものの追加点が取れず、 1点差で最終回に突入し、同点に追いつかれてしまいました。 サヨナラ負けのピンチは防いだけど、ジャンケンで負けました。 残念です。ゲームはしまった良いゲームでした。 ジェッツさん、ありがとうございました。 またよろしくお願いします。 <ジェッツ> |
4月20日(日)
G3B | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
DICE | 3 | 1 | 1 | 3 | 1 | ー | ー | 9 |
東洋アルミニウム野球部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ー | ー | 0 |
<DICE> 初回から点を入れる事ができ有利に試合を進める事ができました。 途中押される場面がありましたが先発横尾が踏ん張って 何とか0に抑えてくれたのが大きかったと思います。 本日は試合を行って頂きありがとうございました! 怪我をしてしまった方がおられましたがゆっくり治して、 また対戦お願いいたします。 <東洋アルミニウム野球部> |
G3B | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
ブレイザーズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 5 |
ジェッツ | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1x | 6x |
<ブレイザーズ> リーグ戦2戦目、久しぶりのジェッツさんとの対戦 初回にフォアボールとヒットで2点先制をされる 2回に6番の3ベースヒットとWPで1点を返すと 5回にフォアボール、1番の3ベースヒットと 内野ゴロの間に2点を取り逆転するも、裏に1点返され同点 6回相手ザードのファインプレーでゲッツーになるも フォアボールと連打で2点獲得し再逆転 しかしその裏、フォアボール、3ベースヒットと 内野ゴロの間に2点取られ再度同点 最終回、先頭の1番がヒットで出塁するも後が続かず0点… 抑えてジャンケン勝負!と思っていたのですが デットボール、進塁打、WPでワンアウト3塁 相手バッターにしっかり叩かれ内野ゴロの間に1点 サヨナラ負けとなりました。 稀に見るシーソーゲーム、結果負けてしまいましたが、 とても楽しい試合でした。 <ジェッツ> |
3月9日(日)
G3B | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
ジェッツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
DICE | 1 | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | X | 6 |
<ジェッツ> リーグ戦の初戦は過去に大敗したDICEさんとの対戦でした グランドへ向かうと外野の芝生はまだ雪が残っている状態で試合ができるか心配でしたが、 開始前には雪も解け、何とか試合をすることができました。 試合は、初回のチャンスを潰すと、相手に流れをもっていかれエラーも連鎖し 得点差は開くばかりでした。 気持ちを切り替えて、残りのリーグ戦をしっかり戦いたいと思います。 <DICE> |
3月2日(日)
G3A | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
セブン | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 8 |
MEVIUS | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 4 |
<セブン> リーグ戦開幕ということで、色々と心配される部分もあったのですが、 攻撃面では先制・中押し・ダメ押しと、ホームラン4本で効果的に得点することが出来、 守備面では中盤MEVIUSさんの強力打線に捕まり3失点をするも、何とかギリギリ逃げ切ることが出来ました。 MEVIUS さん、また交流戦でも対戦お願い致します。 <MEVIUS> |
G3A | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
デスペラード | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 |
ジェイクハンズ | 6 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | 7 |
<デスペラード> 柿沼投手が6回完投と力投を見せてくれました <ジェイクハンズ> |
G3A | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
横綱ジャイアンツ | 0 | 2 | 2 | 4 | 0 | ー | ー | 8 |
BUDDIES | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ー | ー | 1 |
<横綱ジャイアンツ> エラーが絡み先制点を取られるも、打線がつながり大量得点、コールド勝利。 先発の八代もストライク先行の安定のピッチングを見せた。 <BUDDIES> |
G3B | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
ブレイザーズ | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 2 | 1 | 8 |
群馬野球クラブ | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 4 |
<ブレイザーズ> GETリーグ開幕戦久しぶりの群馬野球クラブさんとの対戦 初回、3番のランニングHRで先制 4回、ツーベースヒットの連打の後ワンアウト挟み4連打と打線がつながり4得点 裏に振り逃げから出してしまったランナーをヒットとエラーで還してしまい失点 5回、あっさり三者凡退に終わる 裏に3番にヒット4番にツーランHRを打たれ2失点 6回、ツーアウトから7、8、9番の3連打で2得点 裏にエラーが絡み1失点 最終回、先頭がヒットで出塁ワンアウト取られるも 4番のツーベースヒットで追加点その後続くも1得点で終了 裏はしっかりと3人で抑えゲームセット 勝利スタートする事ができました。 群馬野球クラブさん 事務局様 <群馬野球クラブ> |
G3B | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
クレセント | 6 | 0 | 2 | 1 | 2 | ー | ー | 11 |
東洋アルミニウム | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | ー | ー | 2 |
<クレセント> GETリーグ開幕戦は東洋アルミニウム野球部さんとの対戦でした。 初回相手ピッチャーの立ち上がりを攻め、満塁のチンスに高橋、林(浩)のタイムリー、 樺沢の犠牲フライ等で一挙6点先制しました。 3回には満塁のチャンスに林(凌)のスクイズ等で2点追加し 4回に高尾(蓮)のタイムリーで1点追加しました。 5回に高橋の奇跡のホームランで2点追加しました。 投げては先発の樺沢、4回から吉澤の継投で各々1点ずつは獲られたものの、 樺沢が3個、吉澤が5個の三振を獲り要所を締めてくれ5回コールドで勝利しました。 東洋アルミニウム野球部さん、GET事務局の皆様ありがとうございました。 <東洋アルミニウム> 事務局さま、他チームの皆様。
|